Thereza’s diary

都内在住アラサー会社員

呼び方は大事だと思った件

先日の記事に、自分が知りたい粒度でネット上に情報がないことに気づいたということを書きました。今日はそのときに考えた別のことを書きたいと思います。

https://thereza.hatenablog.com/entry/2023/02/13/153404?_ga=2.81045207.1504945917.1676706009-2042459642.1676269641

 

スマホPASMOの定期券を購入するにあたりまずネットで買い方を調べまして、スマホのSuicaを「モバイルSuica」というようなのですが、PASMOのサイトだと「Apple PayのPASMO」と書いてあって違いがよく分かりませんでした。

PASMOのサイトをよーく読み込んでみると、「モバイルPASMO」はAndroidスマホで使う場合に使われる呼称で、一方でiPhoneでは「Apple PayのPASMO」と使い分けているようです。

https://www.pasmo.co.jp/

f:id:thereza:20230215190226j:image

 

Apple PayのPASMO」と言われてるのでApple Payのほうからなにか手続きする必要があるのかな?と思ってしまったのですが、定期券を買いたい場合はApple PayではなくPASMOのアプリ上から購入が必要でした。

名称はもっと分かりやすく、

とかでいかがでしょうか、PASMO協議会さん。

ちなみに、モバイルSuicaPASMOより分かりやすい名前になってると思います。

https://www.jreast.co.jp/mobilesuica/index.html/


f:id:thereza:20230215190257j:image

 

同じことを言っていても単語がサイトによって異なるので理解するためにさらに調べる必要があったり(例:モバイルPASMOApple PayのPASMO)、

自分の置かれている状況によってやり方が変わったりする(例:定期券はApple PayではなくPASMOのアプリが必要)ので自分がどの選択肢を選ぶべきかさらに調べたりと、

複数のサイトを読み込み、情報を頭の中でつなぎ合わせながら自分にとって要らない情報を判断するというプロセスが必要でした。

 

“モバイルPASMO”の定期券を買うだけなのに仕事のような複雑なプロセスを経る必要があり少し辟易しました…。